暑い日が続きますね。
でも、昨日(17日)は日射しは強いものの、湿気をそれほど感じませんでした。
夜風もだいぶ涼しく、先日までいた清見での風を思い出しました。
青空に雲がもこもこと浮かび、遠くの山もいつもより見えていた気がします。
瀬戸では雨が少ないのも気になりますね。
庭は草たちに占領されていますが、水気が少ないためかちょっと元気がない感じです。
こんな時に草取りができればいいのでしょうが、
時間を見つけながらちょこちょこと抜いている程度ですので、
全体が終わる頃には最初の場所で草が元気になっていそうです・・・。
8月前半のプログラムでは、
長久手町平成こども塾のプログラムでティピーを作ったり、
パスカル清見でスプーン作りしたりしました。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
8月後半は、21日に海上の森センターで「森のパレット作り」をします。
これは、あいち自然ネットという愛知県の自然体験団体や施設のネットワークを担う団体の
主催事業で、ART&LIFE自然学校も加盟し、今回プログラムを担当しています。
私たちは21日のみですが、事業は21日~24日まであり、いくつかの団体が交代で
プログラムを行っています。当日参加も可能ですので、ぜひ足をお運びください。
詳しくは、あいち自然ネット事務局へお問い合わせください。
TEL:0561-86-0606
また、29日~31日はファミリーワンダーキャンプが開催されます。
申込締切は過ぎましたが、まだ定員に空きがありますので、
興味のある方はぜひお申し込みください。詳細のご案内をお送りします。
http://www.art-and-life.co.jp/project/plogram.html
夏休みも後半戦、オリンピックなどもまだまだ盛り上がってますね。
暑さに負けずに過ごしていきましょう。